世の中が決めた正義は自分にとって正しくない事だってある。
だから守る必要のない時もある。
だけど自分にとっての正義は
今まで生きてきた人生で
沢山失敗して失敗して失敗して、、、
そんな中で見つけた大切なもの。
誰かにとっては大切じゃない事も
自分にとっては大切な事。
ただそれだけ。
みんなが良いと思うものが自分にとって良いものとは限らないし
自分にとって良いと思うものがみんなにとって良いものとも限らない。
だから自分の価値観も他人の価値観も
尊敬する事が大切だし、
自分が信じたい事を信じ続けるパワーも必要。
asana(ポーズ)は
体を通して気付かせてくれる事が沢山。
yogaはasanaだけではもちろんない。
けれどasana(身体運動)をするなら正しく肉体を使う必要がある。
この『正しく』とは
教科書通りの事を言うのではなく
それぞれの骨格や筋肉の質、持って生まれた特性を踏まえて
『あなたの体にとって正しく使う』
という事。
だから自分の事を知るために繰り返して練習する事が必要。
ここには気合とかより正しい知識も必要。
だからアライメントって必要なのよ。
体のアライメントを整えることは
心を整える事と通じる。
ただやみくもに練習するだけでも
ただやみくもに勉強するだけでも
『本当に知る』ことにはなかなか近付けない。
毎日が学びで。
という事は人生が学び。
今を生きる為に『体』大切にしていますか?
気合や勢いも時には必要だけど
(そんな私も若い頃は気合と勢いのみで生きてました😂)
体を大切に丁寧に扱いましょう。
体は魂の乗り物だから。
最近asanaについて
びっくりするような体の向き合い方をしている話を人伝に聞いてしまい
ちょっと驚きを隠せなかった😳
アライメントは大切よ。
それだけではないけども。
やみくもに気合だけでやれば良いわけではない。
asanaは姿勢。
いつどんな時も、どんな苦難な時も心地の良い姿勢で
心地の良い呼吸が出来ますように。
ちょっと余計なお世話的な話かもしれない😂
でも私は昔怪我をした事で
体が動かない時のネガティブな感情と
体が戻っていく時のポジティブな感情を知っています。
もぅあのネガティブな感情にはなりたくない。
みんなにもなって欲しくない。
そんな気持ちなんです🥺🙏🏻
asanaが出来れば良いわけではなく
どれだけ向き合ったかとか
年齢とか環境とか
色々なものと折り合いをつけていく。
常に向上ではなく
年齢とともに出来なくなったり
必要のないものもある。
正直私も若い頃張り切ってやってたasana出来なくなったり
肉体的に敢えてもぅやりたくないasanaもある。
それで良いのだ☺️
その時その時必要なものがある。
あなたにとってのyogaが
豊かなものでありますように❤️
#ヨガつぶやき #生きるヨガ #私のヨガ道
#体を整える #心を整える
今後のイベント
⬇️⬇️⬇️
—6/25(土)9:15〜11:00
【モーニングヴィンヤサフロー by LifeTuningDays】
@ 東急プラザ渋谷 4F
▼予約・詳細
・
・
—7/10(日)8:30〜9:30
【テラスで朝ヨガ〜スムージー付き〜】
@ チャコット代官山
▼予約・詳細
※予約サイトにタイムテーブルが表示され、 クラスをご予約いただけます。
⚠️タイムテーブルの《バレエスタジオ》 をお選びください。
7/10 (日) 8:30~9:30 の枠にクラスが表示されます。
※非会員も申し込み可能です。
予約サイトの登録のみよろしくお願いします。
・
・
▼予約・詳細
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02sc6adbvpd21.html
※6/12 am8:00~予約開始
・
・
—8/21(日)10:30〜11:30
【coming soon】
@
▼予約・詳細
・
・
🟣レギュラークラスは通常通りです🟣
————————-
—————
◯公式HP◯
https://yurika-umezawa-yoga.com
◯Facebookページ 梅澤友里香 Yurika UmezawaYoga・Lifestyle-◯
最近のコメント