8年がかりのRYT500取得*

8年かかったRYT500取得😂

2014年から単位制のRYT500取得をスタートして
レッスンもしていたので
最初は『5年掛かるくらいスローペースかなぁ』
なんて思ってましたが、
まさかまさかの8年😂🙏🏻
この8年の間は
とにかく土日はイベント
平日はレッスン(15本前後)
その他打ち合わせがあったり
他にも色々な経験もさせて頂いて
お陰様でありがたい事に
忙しい日々ではありましたが
コツコツとスーパースローペースで
進める事が出来ました🥺🙏🏻✨
土日のWSが全然受けらない事で
途中諦めモードにも入りましたが🤯
一度やると決めたのだから
『どんなに時間が掛かってもやりきる!!』
この気持ちでした💪✨
WS受講する場合は
当然お休みを頂く形になるので
『単位取得』の為だけの時間稼ぎのような受け方はしたくなくて
自分の心にピン✨ときて
『受けたい!』って思ったものを受けてきました❤️
(遅くなった原因の一つ😂)
年を重ねるごとに
自分の趣向や向いている方向も少しずつ変化して
『今受けれて良かった✨』
と思えるタイミングが多かったです❤️
特に最後の最後には
指導方法の必修講座があったのですが、
正直「もっと早い段階で受ければ良かった、、、」
と思ったのですが、
実習を続けるごとに(4週連続)
慣れてしまった自分に気付いたり
同じ受講生のレッスン受けて思う事が自分のためになったり、
何より今フィードバックしてもらう事なかなかないので
成長した自分を感じることもあれば
まだまだだなぁ。と感じることも😳
タイミング合わず
受けたくても受けれなかったものもまだ結構あって
それは引き続きまた受けたいなぁと❤️
RYT500もただの通過点であり
もっと言えば資格はマークでしかないなぁ🤔
と思う部分もあります。
実際RYT200を修了しても
申請や更新をしていない人も沢山居ますし。
(私はずっと更新してます🙏🏻)
大切なのは学び続けていて
それを形式ではなく
自分に落とし込んでいるという事。
もちろんRYTが全てではなく、
私もRYT500内にはない勉強もこの数年沢山しました😂
RYT500は学んだという一つの証。
ヨガの学びは一生です。
一生を通して実践し
自分に落とし込み日々気付きが生まれていく。
そう言った神聖な継続が人として成長させてくれるんだなぁ✨と。
とはいえ、
何はともあれ素直にこのプログラムを
無事完走出来て嬉しい!!!❤️
RYT200もRYT500も母校の @utlyoga です❤️
そして今ではレギュラークラスも担当しています❤️
いつか私も
何も分からない私にヨガを伝えてくれた先生達のように
ヨガをもっと深く教えられるようになれたら、、、🥺✨
今の私の夢の一つであります❤️
無事今日申請をして
すっきりした気持ちの2023❤️
ヨガの素晴らしさをこれからも伝え続ける為に
引き続き精進します❤️❤️❤️
⬇️今後のイベント⬇️
—1月15日(日)11:15〜13:00(13:30完全退室)
【Tripti Yoga-アーサナアライメント-】
@. Yoga.SunLilyレンタルスタジオ
▼予約・詳細
—1/22(日)11:30〜13:00
【まかゆりコラボ】
@ 東急プラザ渋谷
⭕️満席になりましたが増席しました✨残席僅か!
@life_tuning_days 
—2/5(日)13:30〜15:30
【Tripti Vinyasa〜動く瞑想〜】
@ ロータスエイト
▼予約・詳細
@studiolotus8em @yogis_editorialteam_lotus8 
—2/26(日)11:30〜13:00
【まかゆりコラボ】
@ 東急プラザ渋谷
▼予約・詳細
coming soon
★☆奄美大島ヨガリトリート☆★
4/21〜23
▼お申し込み
@the_scene_wellnessresort @wellnesstrip_official 
#ヨガつぶやき #生きるヨガ #私のヨガ道
#RYT500 
#健康美 #インナービューティー #哲学 #サスティナブル #メンタルヘルス #holistic #ホリスティックライフ #ヨガ哲学 
 #vegan
#ベジタリアン #organic #wellness  #ウェルネス 
#yoga  #ヨガ #ヨガインストラクター  #美と健康 #beauty #health #ストレッチ #しなやか #yogalife  #naturalbeauty #model #fitnessmodel #yogini

関連記事

  1. 8月5日生まれ*

  2. 11月 FiNC イベント2つ*

  3. ルルレモン新宿丸井本館*shooting

  4. studioMINAKA * 月1WS * 次回は2/13

  5. YOGA JAPANにて監修アロマ使います!!*

  6. @cosme アイスタイルヨガ部*企業ヨガ

最近のコメント

    カテゴリー